動画レッスン(フィナンシェ)

financierフィナンシェ

新しい動画レッスン、フィナンシェが加わりました。

リッチな焦バターの風味で外はサックリ中はふんわりのフィナンシェです。

焼きたてのフィナンシェは外がサクサクです。この状態のフィナンシェを食べることができるのは作った人の特権です。

フィナンシェはバターもたっぷり入っていますので、時間が経つと味が馴染んで風味が増していきます。焼きたてとは違った美味しさでそれもおすすめですよ♪

おうちで作ると両方の美味しさが味わえる!本当に贅沢なことだと思います。

そしてフィナンシェはちょっとした手土産やプレゼントにも最適なんです。日持ちもするし常温保存可能で乾燥を避けるために個包装保存すれば1習慣は美味しくいただけます。

そして何よりも少ない材料ですぐに作れるのが良い(笑)。

美味しい手作りフィナンシェ作りをぜひご自宅で楽しんでいただきたいと思います。

動画レッスンでは対面レッスンと同様に詳しい説明をしています。ご質問があれば公式LINE(@476qylaj)メールでご連絡いただければお答えいたしますのでアフターフォローもバッチリですよ。

そして対面レッスンにレッスン料金がとてもお得です。

本やレシピを見ているだけでは分からないことも動画視聴と質問でクリアしていただけると思います。

動画内では簡単なアレンジ方法もご紹介しているのそちらも参考にしていただければオリジナルのフィナンシェも沢山作っていただけると思います。

動画レッスンのご案内

動画レッスンのご購入はこちら

 

 

関連記事

  1. mousseauyaourt ヨーグルトムース 綺麗なスマホ写真を撮るための3つのポイント
  2. クレームキャラメル オンラインレッスン開始!とろとろクレームキャラメル
  3. treecake ツリーケーキ クリスマスツリーのケーキ(クリスマスケーキ)
  4. caramelcookies キャラメルクッキー キャラメルクッキー(4月焼き菓子コース・オンラインレッスンメニュ…
  5. yougrt 水切りヨーグルトの作り方と濃厚ヨーグルト比べ(オイコス、パルテノ…
  6. caramelchocolat cookiesキャラメルチョコサンドクッキー キャラメルチョコサンド(11月焼き菓子コース)
  7. bacididamaバーチディダーマ バーチ・ディ・ダーマ(1月〜2月半ば基本のお菓子コース)2品目。…
  8. strawberry ケーキにおすすめのイチゴはどれ?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP