ご存知でした?
上白糖や三温糖は日本でしか見かけないお砂糖なんですよ。
海外では見かけません。
お砂糖はいろんな種類がありますよね。
私たちがよく目にするお砂糖は
上白糖、グラニュー糖、三温糖
きび砂糖、黒砂糖、甜菜糖(てんさい糖)
ベルジョワーズ、カソナード
その他にもお菓子のレシピによく出てくるものでは
フォンダン、トリモリン(転化糖)
水飴、トレハロース
などがありますが、
なんとなく茶色いお砂糖は体に良さそうだなとか、
グラニュー糖と上白糖の違いはなんだろう?とか、
カソナードは無いから三温糖やきび砂糖で代用できるかな?
など、ぼんやりとした感覚で使い分けていませんか?
それぞれのお砂糖の違いについて知ると
お料理やお菓子を作る時
自分の目指す味や風味に近づけることができるようになります
そこで今回、
それぞれのお砂糖の特徴についてまとめてみました
|
特徴 |
味、風味など |
用途 |
上白糖 |
ショ糖の結晶に濃厚な転化糖液を少量ふりかけたもの。表面に糖液が付着しているため、しっとりしている。 白い。 |
グラニュー糖よりも甘く感じる。 |
料理、お菓子 |
グラニュー糖 |
白い。精製純度が高い。細かく砕くと粉糖になる。 |
淡白で上品な甘さ。クセがない。 |
お菓子、飲み物、素材の風味を生かしたい料理。 |
三温糖 |
褐色。上白糖のようにしっとりしている。上白糖を作る際に出る液糖を煮詰めて作る。グラニュー糖や上白糖と同じ精製糖。 |
濃厚。 |
煮物、佃煮など強い甘みとこくを出したい料理 |
黒砂糖 |
茶色。さとうきびの糖汁をそのまま煮詰めたもの。灰分や不純物を多く含む。ミネラルが豊富。 |
コクがある。 |
かりんとう、黒糖の風味を生かしたいお菓子 |
きび砂糖 |
薄い褐色。さとうきび糖液を精製途中でそのまま煮詰めて作られる。ミネラルが豊富。 |
コクがある。 |
煮物、お菓子 |
甜菜糖 |
薄い褐色。サトウダイコン(甜菜)の糖蜜を乾燥させたもの。オリゴ糖が含まれるためお腹に優しいと言われる。 |
甘味は控えめであっさりしている。 |
料理、お菓子。 |
フォンダン |
砂糖に水を加えて煮詰め、40℃まで下げて撹拌して白くクリーム状に再結晶化させたもの。 |
|
お菓子の飾り、エクレアの上掛けなど。 |
トリモリン(転化糖) |
ショ糖が分解してできるブドウ糖と果糖の混合物。ペースト状。水に溶けて再結晶化しにくい。乾燥を防ぎしっとりさせる。 |
濃厚な甘み。 |
お菓子 (マドレーヌをパサつきを押さえてしっとり保ちたい時、ガナッシュなど分離を防ぎたい時にも使われる。) |
水飴 |
デンプンを酸や糖化酵素で糖化して作られる。粘液状。砂糖の再結晶化を防ぐ働き、保湿性がある。 |
甘味は控えめ。 |
お菓子 (トリモリンの代用としても使える) |
トレハロース |
天然糖質。 砂糖の45%の甘味。 でん粉老化防止、たん白質の変性防止、脂質変性の抑制、鮮度保持にも使用される。虫歯になりにくい。 |
砂糖の45%の甘味。 |
お菓子 甘味は控えたいけれど糖度をあげたい時(ジャムやパートドフリュイなどにも使われる) |
カソナード |
茶色。サトウキビから作られるフランスの砂糖。グラニュー糖のような結晶をしている。 ※きび砂糖と同じサトウキビから作られるが、製造方法が違う。カソナードは精製前の粗糖から作られるが、きび砂糖は製造途中の糖液を煮詰めて製造される。カソナードの方が、サトウキビ本来の風味がある。 |
ハチミツやバニラのような独特の香りと味わい深い甘さ |
お菓子 (クレームブリュレなど表面をキャラメリゼする時などにも使われる) |
ベルジョワーズ |
濃い茶色。甜菜から採れた精製されていない砂糖。上白糖のようにしっとりしている。 |
コクがある。やさしい甘さ |
お菓子 (スペキュロスには欠かせないお砂糖) |
ちなみに
フランス菓子にはグラニュー糖、粉糖、カソナードをよく使います。
ベルジョワーズはスペキュロスには欠かせないお砂糖です。
ベルジョワーズは甜菜から作られているので
甜菜糖で代用できそうな感じもしますが、
日本の甜菜糖の方があっさりしているので、
どちらかといえば
カソナードやきび砂糖の方が
代用品として向いている気がします。
それぞれの砂糖の特性を知ると、お菓子作りにとても役立ちます。
ご参考になれば嬉しいです♪
お得な情報や最新情報は公式ライン(ID:@476qylaj)より配信しております。
ご登録はこちらから
この記事へのコメントはありません。