タルトシトロン(2月後半〜3月基本のお菓子コース)オンラインレッスン可能です。

tarteaucitronタルトシトロン

遅くなりましたが、2月後半〜3月の基本のお菓子コースのレッスンメニューのご紹介です。

基本のお菓子コースのレッスンメニューはタルトシトロンです。

オンラインレッスン可能です。生地を寝かせる工程なども含まれるため、途中、差し替え生地を使用します。そのため今回のオンラインレッスンは見るだけ受講となります。(Zoomを通してのデモンストレーションレッスンというイメージです。)

レッスン料金は¥7000です。(オンラインレッスンは¥6000)

サクサクのタルト生地の上に爽やかなレモンクリーム、その上に優しいホワイトチョコガナッシュが入っています。レモンはさっぱりしているので夏のお菓子に使われがちですが、実は旬は冬なんですよね。柑橘類なのでみかんとか八朔とかと同じと思えば納得ですが、ご存知ない方も多いのではないでしょうか。(スーパーでは一年中見かけるので、私もあまり旬とか意識せずに買っていました)

夏バージョンのタルトシトロンはレモンクリームの上に生クリームを絞っていましたが、今の時期はホワイトチョコで少し濃厚に仕上げています。

このタルトには基本の技術が沢山詰まっています。

タルト生地の作り方、敷き込み、レモンクリーム、そしてガナッシュ作り。

どの工程も他のお菓子を作る上で応用できる技術ばかりです。お菓子作りが初めての方は勿論、お菓子作りはするけれど、もう一度基本をしっかり確認したいなと思われる方にピッタリのメニューです。

気温が高くなるとタルト生地が作業中にダレて扱いが難しくなってしまうので、気温が低いこの時期に練習しておくことをおすすめします。

レッスンでは直径5センチの小さいタルト型で作ります。小さいタルトの方が実は難易度が高くなるんです。でも今回は敢えてチャレンジしていただこうと思っています。小さいサイズなのでアフタヌーンティーの一品にしたり、個包装にしてプレゼントするのにもピッタリですよ♪

とっても美味しいタルトですので是非レパートリーに加えていただきたいと思います。

レッスンで使用しているタルトリングはこちらです。


 

タルトシトロン(基本のお菓子コース)

レッスン料金7000円(オンラインレッスンは6000円)

<レッスン可能日>

2月22、24、25、26

3月2、9、11、12、15、16

オンラインレッスンは上記日程以外にも可能な日もございますのでご興味のある方はお問い合わせ下さい。

レッスンのお問い合わせとお申し込みはこちら

動画レッスンはこちら

 

 

 

関連記事

  1. storage ケーキの保存方法 ケーキの上手な保存方法(100均グッズを使った裏技)
  2. madeline マドレーヌ 焼き菓子を上手に焼くために知っておくこと。オーブンのクセ。自分の…
  3. mold 焼き型 お菓子の焼型のお手入れ方法(焼型を長持ちさせるコツ)
  4. foretnoire フォレノワール フォレノワール(7月季節のお菓子コース、オンラインレッスンメニュ…
  5. mouseauxmirtillesブルーベリームース ブルーベリームース(5月、6月季節のお菓子コース・オンラインレッ…
  6. tarteauxfraises タルトフレーズ タルトフレーズ(3,4月基本のお菓子コース、オンラインレッスンメ…
  7. canele カヌレ型 失敗しないカヌレ作りのために知っておく事(型の素材の違いと選び方…
  8. financierフィナンシェ 動画レッスン(フィナンシェ)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP